※ 各関係者様の名誉の為に書きますが、このブログに登場する「シェルター」「ホスト」様達は日頃から献身的努力をされている方々で、決して猫をぞんざいに扱っているわけではありません。
ですが、誤解をされるといけないので、関係者様の詳細は伏せさせていただきます。
一部の記事はすでに過去に起きた事を書いております。
書いたというか、後になってID変更の為にブログを一旦リセットして、再構築したというのが正しいです。
なので少しばかり言い回しがおかしい部分が有るやもしれません、ご了承ください。
このブログは元々
「ぷぅとまなぶの成長日記」
として開始しました。
そのぷぅとは実際に会うこともなく終焉を迎えましたが・・・・。
先日までの記事にて書きました保護猫「ぷぅ」の事は、もうココでの記事しか残っていません。
本当は写真も何枚かありましたが、見ていると辛いので掲載は見送りました。
そしてブログはこのまま数記事で放置する、そんな思いもありました。
せめてココの記事くらい、ぷぅの為に残してあげようかと思いまして・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
呆然とした私の部屋には何時でもぷぅを迎え入れられる様にと、ケージを始めトイレやらベッドやらいくつも揃えていた物が多数。
その状況を見るとなんとも言い難い気持ちになります。
まっさらなままのペット用品・・・・・
ぷぅの為の引っ越しから始まり、私の思いを含めて全てが停滞してしまったこの部屋。
ぷぅの事はしばらく引きずりそうですが、他にも大変な子がいるのは知っているし、前向きに考える様にして一匹でも幸せにしてあげないと、と。
そんな時にふと頭によぎったのはソラくんの事。
この子もしんどい境遇で保護され、同じホストファミリーさんの所でぷぅとお世話を受けていたのです。
この辺りはまた改めて記事を書きたいと思います。
私とぷぅには縁がなかったけど、ぷぅとソラには短いけど一緒に過ごした仲なんだよなぁと思うと、やはり他人事・他猫事だとは思えない気持ちが出てきて。
私はシェルターさんに打診してみました。
ソラくんの里親として改めて立候補したいです、と。
「パルボだったぷぅと一緒にいたので、症状はないですが念の為入院・検査させてます。結果が解り次第連絡します」
という事になりまして、不安がない訳ではありませんがじっと待つ事にしました。
・・・・・・・・・・・
そして一週間後問題ないと判断され年末も迫った時期だったのもあり、年明け落ち着いた頃にお見合いをさせてもらう予定に。
当初里子に迎えるなら「ヤモメ暮らしにオスだと花がないかな?」って思って、どうせならメスであったらいいかなぁなんて単純な考えでした。
今はぷぅとの縁、感情の方が大きいので、オスメス関係ないんですが。
年が明けて気持ちも(出来れば)切り替えて、近いうちにソラ君に会いに行こうと思います。
色々考えまだ未定ではありますが、
「ソラとまなぶの成長日記」
として再出発する予定です。
折角買ったのにまだ使えてないのですが、こんな物を買いましたっていうのを備忘録的に。